ミントC!Jメール

ミントC!Jメールの登録手順┃最大210ptゲットする方法も図解解説!

ミントC!Jメールの登録手順┃最大210ptゲットする方法も図解解説!

こんな人向けの記事です

  1. 『ミントC!Jメール』への登録の詳細な手順が知りたい
  2. 新規入会時にもらえる『無料ポイント』を、なるべく多くする方法を知りたい
  3. 登録時に個人情報を入力することに不安があるけど大丈夫?

ミントC!Jメールの登録手順┃最大210ptゲットする方法も図解解説!

アダルトな出会いに強く、『40代以上でも、可愛い人妻と不倫できる穴場サイト』として有名なミントC!Jメールですが、登録時に失敗したくないですよね。

今回は、ミントC!Jメールに登録しようとしてる男性の方向けに、登録手順の詳細や、注意すべきこと、知っておくとお得な情報などについて解説していきます。

記事の流れ

  1. WEB版『ミントC!Jメール』への登録方法(画像付き解説)
  2. 無料ポイントをもらう手順とその内訳
  3. 登録時によくある疑問や心配事に対する回答

ではさっそく行ってみましょう!

WEB版『ミントC!Jメール』への登録方法(画像付き解説)

  1. 公式サイトの『無料登録』から基本情報入力
  2. メールアドレス認証を行う
  3. 登録完了

上記の3ステップで登録が完了します。

手順1:公式サイトの『無料登録』から基本情報入力

»ミントC!Jメール公式サイト

Web版のミントC!Jメール公式サイトにアクセスし、『18歳以上の方はこちら』をタップ

続いて、『男性登録はこちら』をタップします。

PCからの登録時は、『男性登録無料』をクリックします。(以後の流れもスマホと同じ)

登録情報の入力画面では、

  • ニックネーム
  • 都道府県
  • 年齢
  • メールアドレス
  • パスワード(自分で設定)

の入力を求められます。

これらを入力し、『規約に同意して送信』をタップします。

登録のメールアドレスは、Gメールやヤフーメールと言ったフリーメールの捨てアドでも大丈夫です。

手順2:メールアドレス認証を行う

続いて、メールアドレス認証を求められます。

『メール送信』をタップすると、メールの送信を確認するポップアップが表示されます。

ここで『OK』タップすると、『手順1』で入力したメールアドレス宛てにミントC!Jメールから、認証用のURLが記載されたメールが送信されます。

認証URLの有効期限が60分である旨がアナウンスされるので、再度『OK』をタップします。

『手順1』で入力したメールアドレスのメールソフト(Gメールやヤフーメールなど)を開きます。

記載の認証URLをタップすると登録完了です。

基本的に出会い系サイトの登録では『電話番号認証』が必須なところが多いですが、このミントC!Jメールではそれが必要ないのも特徴となってます。

スマホでの登録時と同様に、PCでの登録時も電話番号の入力や電話番号認証は求められなく、登録しやすい状況となってます。(2022年時点での情報です)

登録完了の時点で『会員ID』も発行され、サイトへのログインも可能ですが、作業はまだ続きます。

続いて『メインメニュー』をタップし、18歳以上であることの認証とメールアドレス登録などを行い、無料ポイントを増やします。

無料ポイント(最大210pt)をもらう手順とその内訳

ミントC!Jメールで、初回の登録時にもらえるサービスポイントは、最大で合計210ptです。

ポイントがもらえるタイミングと内訳

  1. 登録完了(20pt)←もう済んでる
  2. 18歳以上である認証(60pt)←これからやる
  3. メールアドレス登録(20pt)←これからやる
  4. HOMEにPON!(10pt)←これからやる
  5. 退会引き止めに応諾(100pt)←これからやる(ちょっと裏技)

登録を完了した時点で、①の20ptは既に付与されてます。

ただ、まだ利用は早いです。

真っ当な運営をしてる出会い系サイトでは、未成年の登録を防ぐために登録者が18歳以上であることの確認が徹底されてます。

年齢認証を済ませるまで使用できない機能

  1. メールBOX
  2. 足あと機能

ミントC!Jメールの場合も、年齢認証を済ませないと、上記のような基本的な機能が使用できないようになってます。そのため、実質②の『18歳以上である認証』までは必須と言えます。

18歳以上である認証(60pt)の手順

メインメニューを下部にスクロールし、『ポイント』の中にある『年齢確認でポイントGET』をタップします。

  1. 身分証での確認
  2. クレジットカード利用(100円ぶんのポイント購入)での確認

年齢確認の方法として、上記の2つの方法が案内されます。

どちらか一方を行うことで認証がされます。

身分証での確認方法

運転免許書のような身分証(顔や個人情報は隠してOK)を、ミントC!Jメール事務局へのメールまたはサイトへのアップロードによって提出します。

利用可能な身分証

  1. 運転免許証
  2. 健康保険証
  3. パスポート
  4. 学生証
  5. 社員証
  6. 年金手帳
  7. 診察券
  8. 定期券
  9. 住民票
  10. 住民基本台帳カード
  11. 戸籍謄本
  12. 戸籍抄本
  13. 印鑑証明書
  14. 身体障害者手帳
  15. 卒業証書
  16. 資格・検定証

※その他、年齢や生年月日が確認できる書面であれば上記以外の身分証でも構いません

顔や名前、住所は隠してOKなのでご安心を

運転免許書のような身分証には、自分の本名や住所等の個人情報も記載されてるわけですが、こういった情報は指で隠したり黒く塗りつぶしたりしてもOKです。

免許書の場合の撮影例

ただし、下記3点だけはきちんと映るように撮影しましょう。

身分証の写真で必要な情報

  1. 生年月日または年齢(『1980年3月31日』など)
  2. 証明書の種類(『運転免許書』など)
  3. 発行団体(『北海道公安委員会』など)

これら3点の情報が事務局によって目視で確認され、問題なければ18歳以上である認証が完了します。

確認にかかる時間はだいたい1時間程度とされてます。事務局側での確認が済んだ段階で60ptをもらうことができます。

また、公式サイトでもアナウンスされてるように、提出した身分証は18歳以上であることを確認する目的のみに使用され、その後破棄されますのでご安心ください。

クレジットカード利用(100円ぶんのポイント購入)での確認方法

実際にカードを利用して100円ぶんのポイントを購入することで、年齢確認も同時に行います。

この場合、10pt(払った100円ぶん)+60pt(18歳以上である認証のサービスポイント)で、計70ptが付与されます。

手順としては、『確認手続きに進む』をタップし、次の画面で『年齢確認手続きに進む』をタップ

これで、クレジット決済フォームに遷移します。

別サイト(決済代行会社による、暗号化通信でセキュリティ盤石なサイト)に移動するので、クレジットカード決済に関する注意点を確認後、カード情報や連絡先を入力し、『確認する』をタップ

決済が完了したタイミングで70pt(うちサービスポイントは60pt)が付与されます。

請求は、『ミントC!Jメール』という名義では来ないのでご安心を

クレジットカードでの年齢確認手続きを行った場合、できれば利用を隠したい『出会い系サイト』でのカードの利用になるわけですが、ここを不安に思う方もいるかもしれません。

カード登録を躊躇してる人
カード登録を躊躇してる人
カードの請求が、出会い系サイトの名義で来るんじゃないか?
カード登録を躊躇してる人
カード登録を躊躇してる人
カード情報の取り扱いは大丈夫?

こんな心配事が想定されますが、結論から言うとどちらも大丈夫です。

まず、クレジットカードからの引き落としは、収納代行を行ってる『ONEDREAM』という会社の名義で行われます。

実際の請求名義

  • 「ONEDREAM」
  • 「ONEDREAM 0345100860」
  • 「ODA-STORE1.COM」
  • 「OD-CRE0345100860」

実際の請求名義は上記のいずれかで、ミントC!Jメールや有限会社エムアイシー総合企画(ミントC!Jメールの運営会社)とは無関係な会社です。

従って、カードの利用明細に『ミントC!Jメール』『出会い系サイトの使用料金』などと記載されることはないのでご安心ください。

また、ミントC!Jメールは『JAPHIC認証』を受けてるサイトです。

JAPHICマークについて
JAPHIC(ジャフィック)マーク制度は、日本国内に事業拠点を置き、「個人情報の保護に関する法律」及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備、運用している事業者を認定し、その旨を示すJAPHICマークを付与し、事業活動に関してJAPHICマーク等の使用を認める制度です。
JAPHIC公式サイトより

JAPHICマークは、個人情報セキュリティの管理がしっかりしてる企業に対して、第三者機関(JAPHIC)から付与されるマークです。

個人情報の漏洩の心配は必要ないのでご安心ください。

ここまでが、18歳以上である認証(身分証またはクレジットカード利用)の流れです。

この手順を終えると60pt(クレジットカードでの年齢確認手続きの場合は、100円使って70pt)が付与されます。

メールアドレス登録(20pt)の手順

メインメニューを下部にスクロールし、『ポイント』の中にある『メールを送ってポイントGET』をタップします。

メールアドレス登録に関する手順の説明を下にスクロールし、『送信』をタップ

これで、最初に登録時に登録したメールアドレス宛てにミントC!Jメールからメールが送られます。

登録時のメールアドレス認証と同様に、メールアドレスのメールソフト(Gメールやヤフーメールなど)を開き、送られてきたメールに添付のURLをタップします。

それだけで20ptが付与されます。

この20ptがもらえるのは1回限りですが、初回登録や年齢確認の時にもらえるポイントと合わせて、必ずゲットしておきたいものですね。

HOMEにPON!(10pt)の手順

メインメニューを下部にスクロールし、『ポイント』の中にある『HOMEにPON!でポイントGET』をタップします。

次の画面で『HOMEにPON!』についての説明が表示されるので、指示通りにします。

手順

  1. スマホ下部のメニューバーから『共有』アイコンをタップ
  2. 『ホーム画面に追加』をタップ
  3. 画面右上の『追加』をタップ
  4. ホーム画面にできたアイコンからアクセス→10ポイントをゲット

『HOMEにPON!』というのは、スマホのホーム画面にミントC!Jメールのアイコンを置くことです。

上記の手順どおりに行うことで、10ptが付与されます。

  1. 『HOMEにPON!でポイントGET』は、スマホからの操作時のみに行えます(PCでは不可)
  2. 『HOMEにPON!でポイントGET』の対象になるのは、『HOMEにPON!でキャンペーン』の画面のみです
  3. 10ポイントが貰えるのは、お1人様1回限りです

特に上記の②には注意してください。

10pt付与の対象となるのは、『HOMEにPON!でキャンペーン』の画面(『HOMEにPON!でポイントGET』をタップした後の画面)のみです。他の画面で『ホーム画面に追加』を行っても10ptは貰えません。

退会引き止めに応諾(100pt)の概要と手順

これはちょっと裏技的なものです。

ミントC!Jメールでは退会時に回答を求められるアンケートで特定の選択肢を選ぶ(誰でも可能)と、『100ptのプレゼント』を条件に引き止めが行われます。

それを利用して(退会の寸前まで行って)、ポイントをゲットする方法になります。

手順

  1. トップページを一番下までスクロール
  2. 『ヘルプ/お問い合わせ』をタップ
  3. 『退会について』をタップ
  4. 第1のアンケートで『⑦サイトを使わないため。』をタップ
  5. 『退会します』をタップ
  6. 第2のアンケートで『出会いが無かった』または『ポイントが足りない』をタップ
  7. 退会引き止め画面で『100pt受取る』をクリック
  8. 100pt増える

手順としては、トップページを一番下までスクロールし、『ヘルプ/お問い合わせ』をタップします。

『ヘルプ』の中にある『退会』をタップすることで、『退会理由』の回答画面に遷移します。

スマホでの登録時と同様に、PCでの操作時も『ヘルプ/お問い合わせ』から『退会』をクリックすればOKです。(この後の操作も、スマホと全く同様)

『退会』を選択した後は、7つの選択肢から退会の理由を答えないといけません。

ここが結構罠です。

なんと、⑦の『サイトを使わないため。』以外を選択した場合は、退会できません。各々の問題の解決策が表示されます。

なので、『サイトを使わないため。』を選択します。(まだ退会にならないのでご安心を。)

⑦の『サイトを使わないため。』を選んだ場合のみ、退会申請の画面に遷移します。

ここで『退会します』をタップすると、最後のアンケートが行われます。

『退会理由』として、上記5つの中から選択する必要がありますが、ここで『出会いが無かった』または『ポイントが足りない』を選択することで、100ptプレゼントの引き止めが行われる仕様になってます。

『100pt受取る』をタップすると、100ptが追加されます。(直後の画面のスクショでは+100ptが反映されませんが、その後マイページ等に移動すると、ちゃんと100pt増えてます。)

↓スクロール可↓
選択肢 処理
『良い出会いがあった』 そのまま退会
『出会いが無かった』 100ptプレゼントの引き止めが行われる
『ポイントが足りない』 100ptプレゼントの引き止めが行われる
『サイトがおもしろくない』 そのまま退会
『サイトが不便』 そのまま退会

当サイトの管理人調査(全部の選択肢を試しましたw)による,『具体的な選択肢と、選択後の処理』は上記です。

ここで、『良い出会いがあった』等の他の選択肢を選ぶと本当に退会になっちゃうので注意しましょう。(万が一本当に退会してしまっても手遅れではなく、すぐ再登録すればOKです。)

実際には退会する気がないのにここまで行っちゃうのは少しずるい気もしますが、この100ptの付与はミントC!Jメール側が自主的に行ってるものです。

100ptというポイント数も大きいですし、ここもゲットしておきたいですね。

  • 最初のアンケートでは⑦の『サイトを使わないため。』を選ぶ
    →①~⑥を選んじゃうと、退会処理を進めることができない
  • 最後のアンケートでは『出会いが無かった』または『ポイントが足りない』を選ぶ
    →他の選択肢を選ぶと本当に退会になってしまう
  • 少し複雑だが100ptは大きいので試して見る価値はある

登録時によくある疑問や心配事に対する回答

サイト上での個人情報の管理やセキュリティ面が盤石であることは上記で一通り説明しました。

ですが、それでも登録にあたりまだ不安があるという方のために、よくある疑問や心配事をQ&A形式でまとめていきます。

1.クレジットカード情報を登録するのが不安

先述の通り、ミントC!Jメールは『JAPHIC認証』を受けており、カード番号の入力時も暗号化され保護された通信が使用されてるので心配ありません。

ですが、それでも抵抗がある場合は、電子マネーの利用をおすすめします。

ミントC!Jメールでクレジットカード情報を入力する機会があるのは、登録時の年齢確認手続きのタイミングとポイント購入時の2つですが、いずれもクレジットカード以外の方法を選択することが可能です、

クレジットカードを全く使用せずに、ミントC!Jメールを使用する方法の例

  1. 運転免許書等で年齢確認手続きをする
  2. ポイントを購入する場合は電子マネー決済を行う

例えば上記のようにすることで、クレジットカードを使用する必要は一切ありません。

サイト内では、

  • BitCash
  • C-CHECK
  • セキュリティマネー
  • G-MONEY

と言った主要な電子マネーでの決済も可能なので、これらを利用することで痕跡を残さずにサイトの利用が可能です。

2.Facebookログインって何?

最初の登録時に『Facebookログイン』という項目があります。

これは、Facebookのアカウントを利用してログインする方法です。

ですが、『Facebookログイン』を使用するには事前にサイト内での認証設定が必要です。

つまり初回の登録は普通に行う必要があり、その後のログイン時にメールアドレスやパスワードの入力をするのを省略するための機能になります。

設定方法としては、『各種設定』をタップして、その中の『ソーシャルログイン設定』をタップします。

そして、お持ちのフェイスブックアカウントでのログインを済ませると、ミントC!Jメールとの紐付けが行われ、次回以降『フェイスブックログイン』が使用可能になります。

また、当然ではありますが、アカウントの紐付けを行っても、フェイスブック側でミントC!Jメールを利用してることがわかるような投稿は一切されません。この点はご安心ください。

フェイスブックログインの設定をすることで、ポイントが貰えたりという特典はないものの、デメリットもないですし、ログインを簡単にする意味で設定しておいても損はないです。

3.エラーで登録できない

これは二重登録になってる可能性が考えられます。

ミントC!Jメールでは、不正利用やなりすましを防ぐために、1人のユーザーさんが複数アカウントを持つことを禁止してます。

二重登録になる例

  1. 同じ電話番号で登録中
  2. 同じメールアドレスで登録中

上記のような場合は、『二重登録』となり、登録時に『登録できません』というエラー表示がされてしまいます。

解決策

→古いアカウントでそのまま利用するだけでOK(『登録』ではなく『ログイン』を行う)

この解決策は、新規に登録せずに古いアカウントを使用することです。

基本的には古いアカウントを使用するので良いですが、

  • 暗証番号を忘れてしまった
  • メールアドレスが不明(過去に電話番号で登録して、その後番号が変わった)
  • 電話番号が不明(過去に電話番号で登録して、その後番号が変わった)

ということもあるかもしれません。

そういった場合は、ログイン画面にある『パスワードを忘れた方』を利用します。

『パスワードを忘れた方はコチラ』をタップすると、メールアドレスまたは電話番号でのパスワード確認の画面に遷移します。

ここから、

  • メールアドレスでの確認の場合は、空メール送信→パスワード記載のメール受信
  • 電話番号での確認の場合は、パスワード記載のSMS受信

によって、パスワードの確認&ログインが可能です。

上手く行かないときや不明点がある場合は、ミントC!Jメールの事務局に直接問い合わせることも可能です。

ミントC!Jメールの退会方法
【よくわかる】ミントC!Jメールの退会方法┃実際の手順を図解解説『ミントC!Jメール』をやめたい人向けの記事です。 サイト内での『退会』の場所がわかりにくく、また退会処理までに複数のアンケートに答えないといけない点で大変なので、どういう手順で退会までたどり着くのか、詳細解説してます。 また、料金やポイントと言った退会時の不安や疑問にもお答えします!...
ミントC!Jメールの再登録方法やエラー対処法を解説
ミントC!Jメールの再登録方法=退会後に普通にログインするだけ!エラー対処法も解説ミントC!Jメールの再登録は、トップページの『ログイン・再登録』から、以前使ってた電話番号やメールアドレスで登録することで行います。 当記事では、その方法や、エラーになってしまう場合の原因について解説してます。 再登録がうまくできない方はぜひチェックしてみてください!...

まとめ

今回はかなりゆっくり解説しましたが、実際に手を動かすと登録自体は1~2分で済むことでしょう。

その後の年齢認証やメールアドレス登録も簡単な作業なので、登録時にぜひ一緒に済ませてみることをおすすめします。

ミントC!Jメールは、業界最大手のハッピーメールやPCMAXと比較すると、会員数や知名度では劣るものの、出会いに積極的な女性が多いことでも有名なサイトで、特に『40代以上のオジサン』でもオイシイ思いができるサイトです。

初回のサービスポイント計210ptは確実にゲットした上で、効果的に攻略してみましょう。

>>ミントC!Jメールへの登録はこちらから

ミントC!Jメールと一緒に登録しておきたいサイト


PCMAXワクワクメールがおすすめです。

上記2つは

  • 大手で信頼と実績があり
  • アダルトな出会いを求めてる女性が多く

と、ミントC!Jメールと似た特徴を持ってます。

PCMAX:『パパ活禁止』で純粋な女性が多め

評価:(94点)

年齢層低めで『アダルトな出会い』を求めてる美女と会えるサイト。プロフ閲覧にポイントをするのが難点。固有の機能がたくさんあり、慣れるのに大変なため初心者向けではないが、使いこなせるようになればオイシイ思いができる。パパ活禁止なのも嬉しいポイント。

» PCMAX(18禁)に登録してみる

通常登録だと初回の無料ポイントが登録20pt+年齢認証20ptのところ、当サイト経由で登録すると登録30pt+年齢認証30ptで合わせて60ptが貰えます。
登録したら必ず年齢認証を済ませ、初回の無料ポイントをお得にゲットしてください!

登録方法確認公式ページへ
※18歳未満は利用禁止

ワクワクメール:豊富な無料ポイントで、若い女性を漁り放題

評価:(92点)

有名どころの出会い系の中で最もリーズナブルなサイト。登録時にもらえる無料ポイントも多く、プロフ閲覧が無料なのも魅力。『お相手の希望のタイプ』検索を使用することで精度の高い検索が可能。一回り以上下の女の子をセフレにしたいエッチなおじさんにもおすすめ

» ワクワクメール(18禁)に登録してみる

登録時に貰える計170ptに加え、SNSのワクプラもやる場合は350pt(3500円相当)以上のサービスポイントを獲得できます。
登録したら必ず年齢認証を済ませ、初回の無料ポイントをお得にゲットしてください!

登録方法確認公式ページへ
※18歳未満は利用禁止

出会い系サイトは、併用することで出会いの確率がアップします。

ミントC!Jメールの使用に慣れてきたら併用を検討してみるのもアリかもしれませんね。

【40代以上のセフレ探し専門】穴場な出会い系サイト7選【中高年男性必携】
【40代以上のセフレ探し専門】穴場な出会い系サイト7選【中高年男性必携】『ちまたの出会い系やマッチングアプリは若い人ばかり。40歳を過ぎた自分が女の子と出会うのは無理なのかな?』こんな風に思ってませんか? 実は、中高年の出会いがホットな今、40代以上にこそおすすめしたいサイトもあるんです! 当記事では、セフレ探しや遊び目的の男性向けに厳選7サイトを紹介します。...

▼出会ってヤルまで待ってられない場合はこちら▼

【課金なし】アダルト系ライブチャットで15000円ぶん以上を無料視聴する方法

»エロライブチャットで課金なしでオナニーする方法